マイホームやりたい放題の記録

予算が少ない中、どこまで欲しいものが実現できるか、マイホームの建築記録です。これからオーディオネタも増やしていきます。

建物仕様の打ち合わせ(1)

要望を盛り込んだ見積をいただきました。


榮彩建設さんのホームページには「注文住宅は、とかく予算オーバーしがち。でも理想の家を建てたい!榮彩建設は、そんなお客様のご要望にお応えします。」の説明には、偽りありませんでした。


いくつか気になる点を上げると・・・
ぱっと見て少々費用がかかるなと思ったのは、やはり土地が影響しています。
そう、例の崖です。(単なる段差ですが、法律上は崖だそうです)


西側の崖扱いを避けるためには、基礎の一部を「高基礎」にする必要があり、また東側は掘り下げて駐車場にするため「深基礎」が必要になっているため、基礎工事にオプションが付き高価です。


また、土地がある場所は準防火地域のため、それに対応している費用が計上されています。基本性能はしっかりている上に、標準装備てんこ盛り。なのに坪単価は「ローコスト」です。もし基礎と準防火の追加費用がなかったとすると、素の価格はエライことになりますwww
恐らくですが、見積上でメリハリつけていると思われ、原価と利益は総額で判断されているのかも。
もしそうだとしても、ユーザにメリットのある総額ですので、全く問題ないですねー。


さて、気になっていた「制振テープ」の費用。
両面テープの割には高価でした。理由を尋ねると、施工にかなり手間がかかるということでした。どのような手間なのか確認してみると・・・


1.事前にゴミや木くずを取り除いてから施工する必要がある。
  柱を1本ずつ拭きながら、テープを張り、外側のボードを貼る。
2.一度貼ったら簡単に剥がせないので、ズレは許されない。


そりゃ確かに施工が面倒ですw
材工に別れていないので、テープ自体の費用は不明でしたが、ギリギリ納得できる価格でしたので「採用」です。


次回も、仕様&設備について書きたいと思います。

榮彩建設さん

2つ前の記事に書きましたが、信南のABさんが「榮彩建設さん」へ話を聞きに行きませんか。ということで行ってきました。


それは、私にとって、まさに「渡りに船」でした。


話を聞きに行ったつもりが、盛り込んで頂きたい仕様の話まで、本当に細かいところを除くほぼ全ての仕様をお伝えしてきました。
今までの感触からして、ここにお願いすれば、ほぼ全てが実現できる。という感触を受けました。
(かなり長い打ち合わせでしたが、全て聞いてくれて、とてもありがたいことです。)


そういえば・・・「頑丈な家がほしい」という希望もありましたね。
これも無事に実現できそうです。


榮彩建設さんでは建物のプランが幾つかあるようですが、「SE構法」を扱っています。建物全ての金具を「SE構法」とすると費用がそれなりにかかるとのこと。
ということで、隅にある通し柱のみ金具を使うようにしました。
(この場合は標準仕様内なので追加コストなし)


もう1つ。「制震テープ」の扱いがありました。
一般的な建物に使われている「住宅用耐震ボード」ですが、ボード自体が頑丈でも、建物と強固に固定されていないと性能が発揮できない気がしており、ネットで色々と耐震用のパーツの性能を調べていたときに、見つけたものです。
費用がどの程度かかるのか不明ですが、いわゆる強力な両面テープですから、目ン玉飛び出ることはないでしょう。と思い、こちらも採用していただくようにしました。


我が家の間取りには、ほぼ収納がない状況でよしとしていましたが、榮彩建設さんの住宅には「1坪まで標準で小屋裏収納が付く」これには、やられました。
その手があったかと。どうしても必要となったときにも困らないようにできます。


榮彩建設さんの親会社は、サッシ関係の建材を扱っているらしく、建物に窓を何個つけても費用は上がりませんw(特殊サイズを除く)
窓だらけにすると、建物の耐震性に不安がありますので、もちろん常識的な範囲内の数にはなると思いますが、なんともびっくりです。


これでもかというほど、標準装備や選択肢が多く、これは相性が良いと確信しました。
だんだん、やりたい放題の本領発揮というところですが、さらにもう1つ。
今まで、どうにも困っていた設備関係の懸念事項。


TOTOの洗面台、TOTOのバスユニット、TOTOのネオレスト、さすがに標準価格内というわけには行きませんが、かなり実現的な価格で導入できそうです。


それにしても、私の希望を叶えられそうな「榮彩建設さん」を見つけだしてきた、信南のABさん。恐るべしww
私の何歩も先が見えているようで、シビレました(笑)


信南さんと榮彩建設さんに出会わなければ、私が希望する建物は、予算内で建てられなかったのではないかとすら思えます。大感謝です。

おうちの設計(3)

2階は、こんな感じにしようかと考えています。

今のところ子供はいないけど、2人と仮定し2階には2部屋を準備。
2階も収納は不要です。


総2階+下屋だけど半分は吹き抜け
床面積が吹き抜けの分減るので、ある程度コストダウンできると予想。
バルコニー側が南なので、日当たりは悪くないはず。
広いリビングに吹き抜けは問題なく実現できそうです。


あきらかに普通と異なる間取り。本当にこんな間取りで大丈夫か?
何度も考えたのだが…自分も嫁も、生活のシミュレーションをする限り、なにも困りそうなことがない。


建築的にも6帖サイズのスパンしか飛ばしてないので、強度的にも恐らく問題ないでしょう。とりあえずこの間取りで話を進めようと思う。

ハウジングプラザを見学(2)

レオハウスさんから、見積が出来たとの連絡。
ハウジングプラザにあるレオハウスさんに行ってきました。


坪単価はかなり安価なのですが、仕様の注文が多すぎたのか予算オーバー(汗)


やはりコスパ重視で建てようとするのなら、ハウスメーカではなく工務店や建築会社にお願いしたほうが良さそうだ。ということもわかりました。


その後、3つの建築会社さんや設計屋さんとも打ち合わせを行いましたが、どうも決め手がない状況。


どういうことかというと…
比較的安価なところは、設備系一式全てLIXIL製というところが多い。
建築会社にも得意不得意や仕入れの都合があると思うけど、変更すると一気に金額が上る感じ。
逆に、なんでも良いよ。というところは、最初から坪単価が高く、微妙に手が届かない。
その、中間がないのですよ。


松竹梅ではないけど、ローコスト系でもYKK、TOTO押しのところがあっても良いじゃないの?と思うのですが、これが本当に少ない。


どーしようか悩んでいる時、信南のABさんから電話があり、「榮彩建設」に話を聞きにいってみませんか?というお誘い。
(なんとグッドタイミングなのでしょう!!)


その話は、また次回。

おうちの設計(2)

家は3回建てないと理想の家にならないとか言われていますが…


3Dマイホームデザイナーを買い込んでから、(画面上で)建て直すこと5回(笑)
こんな間取りにたどり着きました。



色々と考えました。


この建物が少し普通でないところは…
角が多い家はコストアップにつながるので、まさに四角い家。
一般的には、収納を重視するスタイルが主流ですが、収納の大半は削ります。
ついでに階段室も削り、少し緩めのリビング階段にします。


理由は簡単です。
収納の面積を金額に換算した場合、その価値がないと思ったから。
クローゼットにしたら移動もできないしね。


ものを少なくするなり、見える収納にするなどで工夫すれば良いという考えです。
嫁さんに反対されるかと思ったのですが、問題ないそうです。
まぁ確かに、押し入れのものなど、見えないところに片付けただけで、ほとんど出さないものな。


ものがなければ、部屋は広くスッキリ。
もし、ものがあってもクローゼットのサイズに依存しません。
階段下まで部屋として使えます。

  • LDKは22帖
  • 寝室は6帖
  • 水回り(トイレ・バス)

ん〜無駄がない。最高だー(笑)


さて、2階はどうしようかな。
幾つかプランはあるのだけど、悩み中〜